あああ

こんな悩みはありませんか?

  • 残業したくない(できない)
  • 復帰後、同僚に負担をかけたくない
  • 育休明けの生活のイメージが全然できない
  • 仕事と子育ての両立ができるか不安
  • 1つでも当てはまったら、何か1つでも真似してくださいね。
    残業なしで、周りに迷惑をかけず、コミュニケーションをとりながら、楽しく仕事ができる方法をお伝えしていきます!
  • 仕事と子育ての両立ができるか不安
あああ
あああ
ああああ

これは何? 何が書いてあるの?

  • すぐ実践できる!
  • この書籍の中には、
    残業ゼロで
    同僚と円滑に
    コミュニケーションをとりながら
    楽しく働く手順

    徹底解説しています。
    イライラ・無理を手放すためのステップを
    真似していきましょう!
  • この書籍の中には、
    残業ゼロで
    同僚と円滑に
    コミュニケーションをとりながら
    楽しく働く手順

    徹底解説しています。
    イライラ・無理を手放すためのステップを
    真似していきましょう!

  • すべきを手放す!
  • こんな可能性がありますが・・・
  • ・なぜ忙しいのかがわかる
  • ・自分が縛られている「すべき」がわかる
  • ・すべきの手放し方がわかる
  • ・時間の余裕が生まれる
  • ・気持ちの余裕が生まれる
  • ・周りとのコミュニケーションも
    自然ととれ、仕事も楽しくスムーズに進むように
  • こんな可能性がありますが・・・

無理をしない、自分に優しい


  • この書籍の中には、
    無理をせずに、自分に優しい方法で
    時間と気持ちの余裕をつくる方法
    書かれています。

    働くママがぶつかる壁、
    その解決方法が書かれているので、
    失敗しないように必ず押さえておくと
    良いでしょう!

ダウンロードキャンペーン
期間限定

ダウンロードいただいた方 全員に
時短仕事術メール講座を
プレゼント!

仕事や通勤通勤時間のスキマ時間で
サクっと読める
「時短仕事術」メール講座を

無料でプレゼント!
(全10日間)
※追加登録不要です

読者の声

Voice
今の私にとっても刺さりました!
私には当てはまらなかったりするかなと半信半疑で読んだのですが、「時間そのものの使い方だから私にも必要だ!」と、とっても刺さりました!
Voice
たくさんの子育て中のママに読んでほしい本です!
子どもたちがまだ小さかった頃に出会いたかった内容で、本当に手一杯だったあの頃を思い出しました^^
「やらなければ」と自分で自分を追い込んでいたんですね。
たくさんの子育て中の方に読んでいただきたいです!
Voice
新生活を迎えるママにピッタリ!
とてもスラスラ読めて、ウンウンとうなづきポイントがたくさんでした。
これから新生活を迎えるママにもピッタリの内容でオススメです。
Voice
たくさんの子育て中のママに読んでほしい本です!
子どもたちがまだ小さかった頃に出会いたかった内容で、本当に手一杯だったあの頃を思い出しました^^
「やらなければ」と自分で自分を追い込んでいたんですね。
たくさんの子育て中の方に読んでいただきたいです!

プロフィール

日向 陽子

  • ■ 同じ企業に20年以上勤める、時短勤務の管理職。
  • ■ 神奈川県生まれ、神奈川県育ち。
  • ■ 和ませ上手の小学生の女の子とやんちゃで甘えん坊の保育園の男の子を育てるワーキングマザー。

  • ■「100年愛され続ける商品を生みだし、育てたい」と食品会社に就職。
    最初の1年は営業を経験、社内公募で念願のマーケティングの部署に異動。

    約20年間、売れる仕組み作りの構築に携わる。現在は仕事熱心でかわいい部下のマネジメントを行っている。

  • ■ 一方で時間と個性を味方にする働き方『時短仕事術』をお伝えし、
    「仕事、子供時間、自分時間を丸ごと楽しむ欲張りなライフキャリアを叶えてほしい!」

    という想いを持って、頑張り屋さんの働くママのサポートをしている。

  • ■ 同じ企業に20年以上勤める、時短勤務の管理職。